いきがい大学 伊奈さいたま会

役員挨拶

[ホーム] [上へ]

   

ご 挨 拶

伊奈さいたま会 会長 山田 博幸

山田会長

 東日本大震災被災地では、漸く復興の兆しが見えてきました。しかし、福島原発の事態収拾は見通しが立たず、不安な毎日が続いております。平成23年度はこのような時期に幕開けとなりました。

 昨年度末、世の中の“自粛ムード”にならい、当会も懇親会を伴う行事を中止しました。今年度は節度を維持しつつ、活動計画遂行へ積極的に取り組みたいと考えています。

 従来、当会は会員相互の協調親睦にウェイトを置いて活動してきました。協調親睦を欠く会の存続はあり得ないからです。機会あるごとの「ワイワイガヤガヤ」、これを根底に据えて活動を展開したいと思います。

 社会活動には、協調親睦に次ぐウェイトを置くことで会員のコンセンサスを得ております。しかし、会員の間では活動不足との指摘もあり、大きな懸案事項になっています。会の身の丈を視野に入れながら、最大の課題「ボランティア対象の拡大」へ向け努力していく所存です。

 会員のクラブ活動や、スキル向上等を目指した研修についても、昨年に引き続き活性化を図ってまいります。これらは会員相互の自己啓発に繋がるもので、かつ協調親睦にも資することから、重視していきたいと考えます。

 当会では、活動の企画運営を担う部署として、「懇親活動部」「社会活動部」「スポーツ・文化活動部」を置いています。陣容は、副会長3名が何れかの活動部を統括し、その下にほぼ全役員が所属すると言うものです。活動部のメンバーは多忙の中、時間を割いて最大の努力をされています。

 当会では行事等への参加を強制していません。どの会員も忙しいため当然と言えば当然ですが、しかし参加への関心を持ち行動するのでなければ、得るものが何もないことも事実です。また、会の魅力づくりには、会員全員の協力と応援が欠かせません。全員が一丸となり、伊奈さいたま会を隆盛に導いてまいりましょう。               2011.5.21


伊奈さいたま会活性化への思い                   

              伊奈さいたま会副会長
         スポーツ・文化活動部担当 清宮 信雄

 

 我が伊奈さいたま会も今年の総会時には、120名を超す大きな団体に成長してまいりました。

 大変喜ばしく、先輩方の今までたどってきた道筋が、決して大きく外れていなかったと思われ感謝する次第であります。 しかしながら一方では、役員会でも話題になりましたが、毎年多くの方が退会されるのも事実です。(今年度は20名を超えています)この数字がどの位のものであるか、類似団体である今年度の18期校友会と比較しますと、校友会は前年116名、今年度114名と2名の退会者にすぎませんでした。出来れば退会者は少なくしたいものです。企画に魅力がないからかという声も聞かれそうですが、そうとばかりではないように思います。校友会の企画も同じようなものです。

 それでは何が違うのかと考えますと、多少なりとも違うことがあります。これがかなり大きく作用しているように思えてなりません。全体対象の企画は前にも申しましたように同じです。

 違うのは、クラブ活動・班活動・グループ活動あり・更に「科」ごとに細分化されており、企画も年間を通して可成り賑やかです。私は単体の数を言っているのではありません。それぞれに存在するリーダーの隠れた熱意に目を向ける必要があります。そこには何か分からないエネルギーが感じられ、得体のしれない使命感を垣間見ることが出来ます。それらが校友会を支えている礎であると言えます。

 振り返って、我が伊奈さいたま会も少しずつでも、ピラミットの一つ一つの石がなんであるかを確かめつつ、そこに会はもとよりスポーツ文化活動部の思考と行動の力の多くを注がなければならないのではと思います。今年度も会員の皆様とともに、この難しい目標に向かって進んでいきたいと思っております                  (2011.5.29)


23年度社会活動部の運営方針について

伊奈さいたま会副会長
               社会活動部担当 呰上 一三

 伊奈さいたま会副会長で社会活動部を担当している呰上です。去る56日新役員になって始めての役員会が開催され、山田会長の下で、23年度活動計画の進め方を中心に討議された後、懇親活動部、社会活動部、スポ−ツ・文化活動部に分かれて、それぞれの部門について、具体的検討が行われたました。

 伊奈さいたま会の目的は、伊奈さいたま会の会則にあるように「会員相互の連携を密にし、親睦を図り、いきがいを求め、教養を高めるとともに、地域社会に貢献寄与すること」とされています。副会長の私の職務としては、私が担当する社会活動部の活動計画を確実に実行していくとともに、会長を補佐して会の目的を果たしてことだと思っています。

 社会活動部の活動計画については、第一に、部員に十分に説明し了解を得たうえで、部全員の共通認識としたと思っていますし、今後とも部全員の共通認識となるよう努力していきます。第二に、部の活動計画の中ではボンテイア先の開拓に力を入れることを部員に説明し、了解を得ています。このことについては、前副会長櫻井さんが前年度作成した介護老人保健施設のリストに基づいて開拓に力を入れていきたいと思っています。第三に、子供たちとのふれあい活動の検討については、スポ−ツ・文化活動部のボランティア活動をするためにスキルアップ図るクラブ活動創設の進捗状況を見ながら、スポ−ツ・文化活動部と綿密に連携して検討していきたいと思っています。第四に、既に活動中の介護老人保健施設「あすか」については、今後とも我々先輩が築き上げた社会貢献活動の拠点として大切に育て上げていこうと思っています。あすかについては、既に56日の午後斉藤事務長、担当者の新井さんと面会し、23年度も引き続いてボランティア活動を行っていく意思のあることを表明し、あすかの行事のあるときは、事前に余裕を持ってメ−ルで連絡をいただくことを約束していただいております。第五に清掃ボランティアについては、活動計画に基づいて、ボランテイア活動先と蜜に連絡をとって実行していきたいと思っています。

 伊奈さいたま会も会員数も100名を越えた今、会員相互の連携を蜜に強調親睦を図るだけでは、限界があります。20年度から役員会の下に、具体的対策のスタッフとして懇親活動部、社会活動部、スポ−ツ・文化活動部の三部門が設けられました。3年を経過した今日、三部門が伊奈さいたま会会員の多くを満足させられる具体的活動策を如何に打ち出せるかが問われています。可能な限り、早く具体的活動策が出せるよう社会活動部門を預かる私も全力を挙げて努力して参りたいと覚悟を新たにしているところです。       (2011.5.29)

All right reserved by Ina-saitamakai